コラム

column

お客様は必見!軽天工事の手順について解説します

こんにちは!大阪府貝塚市で、軽天工事や内装工事を行っている株式会社eins工業です。
軽天工事がどのような手順で行われるのかについて、気になっているお客様も少なくないでしょう。
そこで今回は「お客様は必見!軽天工事の手順について解説します」をテーマに詳しくご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。

天井にアンカーを打ち込む


まず行うのが、天井にアンカーを打ち込むことです。
天井にあるコンクリート躯体にドリルで穴を開け、アンカーを打ち込んでいきます。
打ち込みが甘かったアンカーは、時間が経つうちに抜けてきてしまう恐れがあるため注意が必要です。
アンカーの打ち込みは一見すると単純で簡単に思えますが、実際はプロの技術が求められる難しい作業です。

アンカーにつりボルトを取り付ける

アンカーの雌ネジ部分に、つりボルトを取り付けていきます。
アンカーにつりボルトを取り付けたら、次は先端にハンガーと呼ばれる部分を取り付けていきます。
ハンガーは天井材の基礎となる鋼材を支える重要な部品で、ボルトに沿って上下させることができるのが特徴的です。
天井を支える・天井の高さを調節するための大切な作業となるため、正確に行うには確かな技術が求められます。

ハンガーに鋼材を取り付ける

次にハンガーに鋼材を取り付けていきます。
ハンガーに取り付けた鋼材の下にも格子状の鋼材を取り付け、格子状の鋼材に石膏ボードをビス留めしていきます。
格子状の鋼材に石膏ボードをビス留めする作業のことをボード工事といい、軽天工事と同じく私たちが得意としている施工です。
株式会社eins工業で働いている職人は全て、軽天工事とボード工事のどちらの技術も持っています。
軽天工事およびボード工事のご要望がある際は、ぜひ株式会社eins工業にお任せください。

新規お取引先を募集しています

多彩な実績のある会社が、お客様のご希望に沿った施工を行います。
軽天工事やボード工事は、誰でも行える施工ではありません。
軽天工事は材料を組んで固定していく施工のため、安全に行うためには確かな技術が求められます。
ボードとボードの間を隙間なく貼り付ける必要があるボード工事も、細心の注意が求められる施工です。
建物の安全性を守るには技術があるのはもちろん、多彩な実績がある会社に施工を任せることが大切です。
高品質な施工・多彩な実績が魅力の株式会社eins工業に、ぜひ施工をお任せください。
お問い合わせは、電話またはお問い合わせフォームから対応しています。
皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。
最後までご覧いただきありがとうございました。