コラム

column

知りたい!軽天工事の歴史

こんにちは!大阪府貝塚市に拠点を置き、テナント工事・軽天工事、ボード貼り工事などの施工を行っている株式会社eins工業です。
弊社では、オフィス・商業施設などのさまざまな建物を対象に、高品質で安全なサービスを提供しております。
「軽天工事にはどんな歴史があるの?」
このような疑問をおもちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、軽天工事の歴史についてご紹介いたします。

普及したのは昭和50年頃


軽天工事が普及するようになったのは、昭和50年頃からといわれています。
それまでは、専門の職人さんが一本ずつ木材を削り、柱を立てていたようです。
軽天工事が一般的に普及するようになってからは、今まで木材を加工するのにかかっていた時間が不要になり、工期の短縮・コストカットができるようになりました。
そのほかにも、軽天には木材と比べて耐久性が高く、耐火性に優れているという特徴もあります。

現代の軽天工事

現在、軽天工事はさまざまな場面で用いられるようになりました。
一番代表的な建設物が、オフィス・倉庫・商業施設などです。
とはいっても軽天工事が普及するようになってからまだ40年ほどと歴史は浅く、これからも現場で生まれるさまざまな課題に挑戦し続ける必要があります。
また軽天工事は内装工事を行う上で欠かせない工事なので、これからも私たちの生活を支えていくといっても過言ではないでしょう。

eins工業へご相談ください!


株式会社eins工業では、近畿一円にて解体工事・ボード工事などの業務を請け負っております。
弊社は創業より多くの経験を積み重ね、お客さまから信頼される業者へと成長してまいりました。
今後も多くのお客さまの快適な暮らしをサポートできるよう、全力を尽くしてまいりますので、各種施工のお申し付けは株式会社eins工業までご連絡ください。

【求人】eins工業では新規スタッフを募集中!

株式会社eins工業では、業務の拡大に伴い現場スタッフの募集を行っております。
即戦力となる経験者の方はもちろんのこと、業務に携わったことのない未経験の方でも大歓迎です。
わからないことも丁寧にサポートいたしますので、ご安心ください。
弊社の業務にご興味をおもちの方は、株式会社eins工業まで、ぜひご連絡ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。